-
【comming soon】TANZANIA -Ngorongoro Agarwal Family(100g)
¥900
SOLD OUT
【浅煎り】シトリックな明るい酸味とフローラルな香りが優しく口に広がります。マイルドなボディでオレンジティのような印象です。 □豆知識 コンゴニ農園はタンザニア北部ンゴロンゴロ国立公園付近にあり、1920 年代にドイツ人移民によりコーヒーが栽培されるほど、歴史のある農園です。 そんな農園でのコーヒーは国内随一とされる肥沃なンゴロンゴロ・クレーター付近の土壌と高い標高、そして伝統品種Kent が生み出す伝統的なタンザニア・マイルドコーヒーであり、海外からの評価も高くあります。 □コーヒー豆の詳細情報 生産国 :Tanzania(タンザニア) 生産地 :タンザニア北部 ンゴロンゴロ国立公園付近 精製処理:Washed 品種:ケント、ブルボン、SL39 標高 :1,600~1,700m 内容量 :100g ※豆のご用意について:粉の状態がご希望の場合、備考欄にご希望の挽き具合をご記入ください。(粗・中・細挽き等)
-
【Fruity】UGANDA -African Moon (100g)
¥850
【浅煎り】上品かつ柔らかな酸味と柑橘系の甘さが広がります。 □豆知識 世界自然遺産にも登録されている通称「月の山」のコーヒー豆です。 精製方法のドンキーナチュラルにある通り、中でも標高が高い地域のコーヒーだけを集め、その際に「ロバ(ドンキー)」にコーヒーを載せて、手摘みで収穫されます。 □コーヒー豆の詳細情報 生産国 :Uganda(ウガンダ) 生産地 :ウガンダ西部ルウェンゾリ山東麓 精製処理:Donkey Natural 品種:ニアサランド、ブギス、SL14 & SL28 標高 :1,900m 内容量 :100g ※豆のご用意について:粉の状態がご希望の場合、備考欄にご希望の挽き具合をご記入ください。(粗・中・細挽き等)
-
【Sweet】BRAZIL -Monte Alegre (100g)
¥850
【中深煎り】しっかりとしたコクの後にヘーゼルナッツや焦がしキャラメルのような甘さが口いっぱいに広がっていきます。冷めていくにつれ特徴的な甘く心地よいアフターをよりしっかり感じられます。 □豆知識 ブラジル・ミナスジェライス州の高地に名門、モンテアレグレ農園。標高900~1,200mとブラジルのほかの地域に比べて高地であり、涼しい気候と昼夜の寒暖差が、チェリーの成熟をゆっくりにし、甘みと風味が凝縮された高品質なコーヒーが生まれます。 □コーヒー豆の詳細情報 生産国 :Brazil(ブラジル) 生産地 :ミナス ジェライス州 モンテアレグレ農園 精製処理:Natural 品種:カトゥアイ、ムンド・ノーボ 標高 :840~1,250m 内容量 :100g ※豆のご用意について:粉の状態がご希望の場合、備考欄にご希望の挽き具合をご記入ください。(粗・中・細挽き等)
-
【Sweet】BURUNDI -Nieni (100g)
¥900
【浅煎り】カシスやベリーなどのしっかりとしたフレーバーがあり、オレンジのような柑橘系やリンゴ酸の爽やかな甘さを感じます。 □豆知識 標高1,670mの高地にあるニエンイ・ウォッシングステーションには、周辺の農家さんが手作業で収穫したコーヒーチェリーが持ち込まれます。この地域は赤土の酸性土壌で、ブルボン種のコーヒーを育てるのにぴったりの環境です。ブルボン種は、果実感のある風味が特徴の品種で、ここで育つコーヒーには、ベリーのような甘さと、柑橘を思わせる爽やかな酸味がしっかりと表れます。 □コーヒー豆の詳細情報 生産国 :Burundi(ブルンジ) 生産地 :カルジ州 ニエンイウォッシングステーション 精製処理:Washed 品種:ブルボン 標高 :1,670m 内容量 :100g ※豆のご用意について:粉の状態がご希望の場合、備考欄にご希望の挽き具合をご記入ください。(粗・中・細挽き等)